Vol.261: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)1/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - En podcast af Zero-Hachi Rock
Kategorier:
日本からのお客様のアテンド&コーディネートでここ数日間バタバタしていました。いつも感心してしまうんですが、日本から来る人は体力あるなぁって。割と軟弱な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」66人目のインタビュー、最初のエピソード。私にはこれしかない!と一念発起しアメリカ・ロサンゼルスに会社を設立、自力で投資家ビザを獲得し夢を叶えたパワフルな女性起業家。声からも伝わってくる明るく前向きな姿勢と自信に満ちた印象は、まさに「一歩一歩」積み重ねてきた努力の裏付けがあってこそのものと思います。日本語や日本文化はもちろん、HAPPY VIBESを世界に発信し続けるであろう歩さんの情熱ものがたり。 今回は、日本語学校フジスクールの事業内容やコロナ禍での大変だったエピソード。拠点とするリトル東京のお話。歩さんの生活スタイルなどを伺ってます。生徒さんの愛される学校の雰囲気が伝わるといいなぁ。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.261 ・日本語学校フジスクールとは?・6歳〜83歳と幅広い生徒層・20〜40代が多い・リトル東京に教室がある・日系コミュニティー発祥の場所・日米会館/ JACCC・戦前戦後の日系人街エピソード・アニメや漫画に興味があって・日本語を学びたい人が多い・通算生徒数が約2300名(現在)・2012年開校・コロナ禍の外出禁止令・オンラインクラス・仕事終わりに来る学生が多い・4学期生のカリキュラム・10年以上の学生さんもいる・日本語を忘れないように・日本のアニメや美術学校に行きたい・JETプログラムで日本に行きたい人・フジスクールのことばかり考えている・経理、営業、マーケティングも主に自分・時代の流れを読み取る・学生の話から情報収集・アメリカで起業し投資家ビザを取得 収録場所:ロサンゼルス@ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 (42:25〜)・ロサンゼルスでステイケーション 関連情報・クニさんの書道パフォーマンス *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 降矢歩 / Ayumi Furiya校長日本語学校フジスクール(Oh-Fuji, Inc.)https://www.oh-fuji.com 山梨県甲府市出身。大学時代、学祭実行委員として「モヤコレ」というファッションショーを企画し学内の恒例行事となるまで中心的に活動。1年間ローカルTV番組にも出演。初めての海外は大学の卒業旅行でのロサンゼルス。卒業後、400万円を貯金して念願のロサンゼルス語学留学、そこで日本語教師という職に出会う。就労ビザを取得するチャンスに恵まれるも最終的に却下される。その後、オーストラリア、イギリスと日本語教師のスキルアップを続け、いつかはロサンゼルスに戻りたいと奮闘。2012年、アメリカに会社(日本語学校フジスクール)を作り、投資家ビザを取得するかたちで念願のロサンゼルス移住を叶える。フジスクールの学生には有名人も多く、アリアナ・グランデ氏も生徒の一人であり交友関係を持つ。開校から10年を迎える2023年6月現在、通算入学生は約2300名にのぼる。女性経営者として、校長として、そして今も現役でクラスを受け持つ先生として元気に活躍中!
