MEDIA TALK メディアトーク
En podcast af 朝日新聞ポッドキャスト

1365 Episoder
-
「地面師たち」を見て、コンテンツのありかたを考えた ネタバレなしですご安心を #100-170
Udgivet: 8.9.2024 -
生粋のエンジニアが取材に目覚めた日 異能の新聞記者、須藤龍也の青春(後編) #52-244
Udgivet: 6.9.2024 -
ゲーム音楽とプログラミングとパピコン 異能の新聞記者、須藤龍也の青春(前編) #52-243
Udgivet: 5.9.2024 -
フィジカルゲームだった決勝 見つめ直す日本の現在地(バスクラ・パリ五輪女子) #50-369
Udgivet: 4.9.2024 -
ブラックホール東京、若者を吸い込む 「8がけ社会」を語ろう⑩ #50-368
Udgivet: 3.9.2024 -
声に出したり「てにをは」変えたり 手堅い見出しにもう一工夫 #42-43
Udgivet: 2.9.2024 -
なんとかハラスメントは「政治闘争」である 炸裂!伊藤大地節 #100-169
Udgivet: 1.9.2024 -
友人とのシスターフッド、帝大生に「スン!」のリアル 虎に翼を語る回(後編) #50-367
Udgivet: 30.8.2024 -
憲法14条に心が震えた 知れば知るほどカタルシス 朝ドラ「虎に翼」を語る回(前編) #50-366
Udgivet: 29.8.2024 -
読者が選んだ「推し記事」 コンクールだけじゃない吹奏楽の魅力 #50-365
Udgivet: 28.8.2024 -
ドラレコの映像はなぜ面白いのか 「ニュース映像には演出がない」わけがない #50-364
Udgivet: 27.8.2024 -
井岡諒がしばし武者修行へ 大きくなって帰ってきてや~ #51-70
Udgivet: 26.8.2024 -
夫が薄毛に悩んでいます 寄り添い方がわからないんです #100-168
Udgivet: 25.8.2024 -
資料が膨大! 「ワード」「写真庫」「年表」「目次」の箱で整理 #50-363
Udgivet: 23.8.2024 -
コツは「柱・梁・屋根」をそろえること 連載どう書けばいい?(後編)#50-362
Udgivet: 22.8.2024 -
「年に一度は」と言われても 連載どう書けばいい?(前編)#50-361
Udgivet: 21.8.2024 -
その見出し、0.5倍には意味がある 単位の世界へようこそ(後編) #50-360
Udgivet: 20.8.2024 -
倍・ミルス・ユニット、編集者には必須です 単位の世界へようこそ(前編) #50-359
Udgivet: 19.8.2024 -
ブロガーという仕事って、その後どうなんですか ネットバブルが終わった後で #100-167
Udgivet: 18.8.2024 -
「ムダの美学」息づくホテル ついに3Dプリンターの建物が登場 #50-358
Udgivet: 15.8.2024
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp