Joi Ito's Podcast
En podcast af 伊藤穰一 - Tirsdage

Kategorier:
144 Episoder
-
#45 破壊の先にある世界はどんな光を放つのか?健常者と障がい者の間にあるボーダーをぶち破れ| 伊藤穰一 x 松田崇弥(株式会社へラルボニー)
Udgivet: 24.12.2024 -
#44 オタクはある意味ユニバーサルデザイン?日本式のニューロダイバーシティを考える| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一
Udgivet: 17.12.2024 -
#43 ニューロダイバーシティを文系・理系、アメリカ・日本の視点から考える| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一
Udgivet: 10.12.2024 -
#42 子どものスマホ・タブレットの使用時間は制限すべきか?| Mimi Ito × 石戸奈々子 × 伊藤穰一
Udgivet: 3.12.2024 -
#41 美術館の図録や目録のオープンソース化を考える| 伊藤穰一 × 藤田清(藤田美術館館長)
Udgivet: 26.11.2024 -
#40 茶の湯のデモクラシー、すべての人に開かれる日本の芸術と文化とは| 伊藤穰一 × 藤田清(藤田美術館館長)
Udgivet: 19.11.2024 -
#39 近代数寄者に学ぶイノベーションの本質:伝統を革新に変えた企業家精神とは?|伊藤穰一 x 藤田清(藤田美術館館長)
Udgivet: 12.11.2024 -
#38 文化や伝統はプロトコル?古都・京都で育む先端テクノロジーとは|暦本純一 x 伊藤穰一
Udgivet: 5.11.2024 -
#37 “侘び寂び”AIの実現は可能か?日本的視点で人間と技術の対話を再構築する|暦本純一 x 伊藤穰一
Udgivet: 29.10.2024 -
#36 【3周年記念おたより企画】普通って一体なんだろう? 他|西村真里子 x 伊藤穰一
Udgivet: 22.10.2024 -
#35 【3周年記念おたより企画】AIは新しいジャンルを築くことができるのか?他|西村真里子 x 伊藤穰一
Udgivet: 15.10.2024 -
#34 欲望と道具の共進化から、人類の叡智を再考する|原研哉 x 伊藤穰一
Udgivet: 8.10.2024 -
#33 AI時代の正しい美学を日本発で考える|原研哉 x 伊藤穰一
Udgivet: 1.10.2024 -
#32 無印良品から学ぶAIとの向き合い方:「空っぽ」から再考するテクノロジーの未来|原研哉 x 伊藤穰一
Udgivet: 24.9.2024 -
#31 チャレンジ精神はどう育まれる?自信と自己肯定感の伸ばし方|伊藤穰一 x スプツニ子!
Udgivet: 17.9.2024 -
#30 創業から5年!ピボットや出産を経て進化し続ける企業Cradleとは|伊藤穰一 x スプツニ子!
Udgivet: 10.9.2024 -
#29 テクノロジーで変わる起業のカタチ〜芸術やアカデミアを経てビジネスの世界へ|伊藤穰一 x スプツニ子!
Udgivet: 3.9.2024 -
#28 コミュニティナースはニューロダイバーシティを実現できるか|伊藤穰一 x 深井龍之介 x 矢田明子(株式会社CNC)
Udgivet: 27.8.2024 -
#27 コミュニティナースの現場を視察!健康のおせっかいに必要な北斗神拳とは?|伊藤穰一 x 深井龍之介 x 矢田明子(株式会社CNC)
Udgivet: 20.8.2024 -
#26 おせっかいで健康になる!?出雲発のコミュニティナースは新しい相互扶助を促進できるか|伊藤穰一 x 深井龍之介 x 矢田明子(株式会社CNC)
Udgivet: 6.8.2024
千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】 「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。 【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清